-
商売っけ?
但馬の息子@susihunaki 高齢者限定かと思ってたら18才以上みたい。ん~ポイントはたまらない気がします…
-
溝掃除と消防団
昨日は地区の溝掃除でした。消防団で参加して 消火栓のチェック。消火栓で劣化が目立ち上の栓か持ち上がり水漏れを発…
-
大屋分散ギャラリーでふぐが見れます
但馬の息子@susihunaki 竹田城もいいけど養父市もいいね。ふく、ふぐ、福きたる。城のあとは福を見に行こ…
-
アチャー!お茶!黒豆茶
投稿 by 寿司 ふなき. 郵便局に用事がない人でもぜひどうぞ~ ゆうづき得々セット(黒豆茶100包・但馬のと…
-
忙しくアップし忘れてました
写真忘れましたが トロが入荷しました
-
儲からないことが儲かる
投稿 by 小西 尚憲. 朝来市の吉井建設会社の方のページです 儲からない仕事に見えますが地域と繋がりできると…
-
富岡製糸場が世界遺産
GWが忙しく更新をさぼってますが、その中で 但馬の息子@susihunaki 神戸新聞NEXT|社説|富岡製糸…
-
ハナミズキがきれいだったろい、いろいろ行ったり
八鹿の駅前の通りのハナミズキがきれいでした。 投稿 by 小西 尚憲. KOSHOの植樹したハナミズキを結婚記…
-
もめる養父市かな~・・
但馬の息子@susihunaki 養父市特区に農業委「現状で同意無理」 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI…
-
養父市の戦略特区の話がちらほら
但馬の息子@susihunaki 【国家戦略特区で向けられたドリルの先 『働く高齢者』】 国家戦略特区:養老(…