-
養父市の桜の旅
樽見の桜もいいですが、天気もよいし養父市の桜めぐりどうでしょう? susihunaki: 養父市八鹿町九鹿のお…
-
養父市が暗いぞー!
susihunaki: 八鹿青渓中学校の校歌が決まったみたい・・やや不満。卒業生としてはなんだろう抽象的すぎ?…
-
お大師道めぐりが4月17日にあるよ。ウォーキングで山道歩くらしいよ
susihunaki: ウォーキング大会あるよ。メタボきになる方は親子で参加するなう。お大師さんめぐりだう #…
-
トイレの神様
おそらく今の子供には理解できないかもしれないが昔は 「トイレ掃除する奴は心がきれいになる」といわれて まにうけ…
-
桃ラー油たべる
susihunaki: 辛いようで辛くないようでまぁ少し辛いかな?と思ったら後味が少し辛いようで、でもニンニク…
-
養父小学校の灯油流出事件
susihunaki: @chakinesan 水野議員が視察報告してたよ~地元は大変だもんね。処理にあたって…
-
灯油事件ーと新町探訪
susihunaki: 市長の臨時記者会見がケーブルテレビなう susihunaki: 市長ー!途中でぬけたの…
-
桜に酒にうまい季節
susihunaki: 養父市八木地区の桜 #yabu_city #tajimanosakura 夜桜ライトア…
-
結婚します
嘘を本当にできるよう頑張っていきます
-
ボウフウっていうセリ科の植物を料理に飾っているのですが意外と食べれるのに召し上がれられない。残念ですって。ブログタイトルをツイッター用に長いタイトルにしてみました
ボウフウっていう酢の物なんかにあしらえている 物があるのですが、意外と「かざりですよね?」っていって 召し上が…